こんにちは!ツリイコ(@turi_iko)です!
ツリイコさんのプロフィール教えて下さい!ツリイコさんって釣り歴何年ですか?
のようなことを全く聞かれる気配がないので、あえて自分から書いてみようと思いプロフィールを書いてみました。
少しでも親近感を感じていただければ幸いです。万が一、コメントなどをいただければ僕は泣いて喜びます。
ツリイコのプロフィール
山形県在住、釣り歴約15年(ブランクあり)、30代前半♂の野池メインのオカッパリアングラー。
トップウォーターでの釣りが好き。特に虫系やフロッグ系のルアーを好んで使う。
ジャッカル・メガバス・imakatu・OSP・ZAPPU・明邦化学工業(versusシリーズとか)・富士工業などが好き。
『TURIRECO』では釣りに行きたくなるような情報を紹介し、このブログを読んでくれた人が釣りに行きたくてたまらなくなるようなサイトにしたいと思っています。
〜経歴〜
義務教育時代
小学生の頃、友達に釣りに誘われたのをきっかけにバス釣りに目覚める。最初のロッドは延べ竿。『延べ竿に千切れたワームのテール』というだけでバスを釣りまくりバス釣りの楽しさに引き込まれる。『BB TIMES』という釣り雑誌をみて勉強する。
中学生になってからやっとロッドとリールを持ち始める(安物で各3000円くらいのもの)。
しかしルアーを買うような金銭的余裕はなく、野池に落ちている誰かがロストしたであろうルアーを拾い集め、自然保護を行いつつ自分の戦力を強化。
ソフトルアーとハードルアーの釣りを覚え始める。
高校時代
高校生になり部活にのめり込むかと思いきや、部活の先輩たちの不仲のせいで部活中の雰囲気は暗く、常にピリピリとした空気。つまらなくて一年で辞め、釣りとテレビゲームばかりするようになる。
高校生になったがバイトもしていなかったため、バス用のタックルも大して強化できず、相変わらず安物のタックルで釣りをする。
これまでと変わらず自然保護活動での副産物でルアーフィッシングを楽しむ。お気に入りはケンクラフトのバスパー(赤)。完全にトップウォーターの虜になる。
大学時代
たいして行きたくもない大学に入学。高校の時よりもはるかにヌルい講義を受けつつ順調に学力が低下するとともに、生活のだらしなさが著しく向上する。
この頃に海釣りを覚え防波堤からアジやサバ、アナゴ、根魚などの釣りを楽しむ。大学が海に近かったので、バス釣りはほとんどせずに海釣りばかりしていた。
社会人時代
仕事をしながら休日で釣りを楽しむようになる。この頃やっとベイトタックルを買い揃える。が、使いこなすことができず押入れにしまっていたら、いつの間にか弟がそのリールで楽しそうに釣りをしていた。
俺って釣りに向いていないかも、と思ったのか釣りに興味をなくす。
そこから数年後、知人に釣りに誘われたことをきっかけに釣りの楽しさを再認識。やっぱ釣りは面白い。
社会人&既婚ならではの微妙な財力でルアーを買いあさり、散財する毎日。「会社辞めたい」とか思いながら充実したルアーフィッシングを楽しんでいる。
TURIRECO時代

ルアーやロッド、リールなどを見たときのワクワク感。釣りに行ったときのドキドキをどうにかして共有したい!
そんな思いからブログ『TURIRECO』を開始。
釣りの楽しみを記録し、音楽のように多くの人に届けるという意味でブログ名を『TURIRECO』とする。
ブログを立ち上げてみたもののドメイン名をスペルミスしたまま登録してしまい悲しくも『turileco.net』のままになっている。
少しでも楽しい釣り情報ブログになれるように日々『TURIRECO』を執筆中!
いつも読んでくださるアングラーの皆様、今後とも『TURIRECO』をよろしくお願いいたします。