こんにちは!野池オカッパリグングニラーのツリイコ(@turi_iko)です!!
ついに、ついに念願のグングニルを手に入れることができました!!
2ヶ月前から欲しかったものの、どこからも買うことができなかったグングニル!
奇跡的に入荷した少量のグングニルを獲得することができました!!
9.6フィートという長さのグングニルを手にして試したかったのは、飛距離の比較!
ロッドの長さが長いほど飛距離が伸びますが、9.6フィートだとどのくらいの飛距離を叩き出すことができるのでしょうか?
今回は手持ちのロッドとグングニルの飛距離を比較してみました!
スポンサーリンク
Contents
グングニルとオロチカイザの飛距離を比較してみた!
グングニルというスーパーロングロッドはどのくらいの飛距離を叩き出してくれるのでしょうか?!
今回はメガバスのオロチカイザ DESTRUCTION 70(7フィート)と比較を行います。
グングニルとオロチカイザそれぞれにアンタレスDCMDを乗せて、ルアーは1ozのデラクーをセットしました。前回のメタニウムとアンタレスを比較したときの条件と一緒です。
関連記事:『アンタレスDC MD』と『メタニウムDC』はどっちが飛ぶの?飛距離を測ってみた!
「オロチカイザ&アンタレスDC MD」の平均飛距離は42m!!
- 1投目・・・45.1m
- 2投目・・・42.0m
- 3投目・・・40.6m
- 4投目・・・42.7m
- 5投目・・・40.8m
オロチカイザとアンタレスの組み合わせでの平均飛距離は42.24m!!
すっかり使い慣れたオロチカイザ。買ったばかりのときには「7フィートって長いな」と思ったものですが、使っているうちに慣れました。
アンタレスDCMDを乗せて投げるとすごく気持ちいい!「スパーッ!」っと飛んでいくので気分快適!爽快です!
グングニル&アンタレスDCMDの組み合わせでは平均飛距離は約51m!
グングニルにアンタレスDCMDを搭載した結果はこちら!
- 1投目・・・48.7m
- 2投目・・・52.8m
- 3投目・・・50.8m
- 4投目・・・48.7m
- 5投目・・・53.2m
グングニルとアンタレスDCMDの組み合わせでの平均飛距離は50.84m!
7フィートのオロチカイザよりも約8mも飛距離が出ている結果となりました!!
5投したうちの最高飛距離は53.2mとなっていますが、まだまだ余力を残してこの飛距離。
だってブレーキレベル8段階あるうち上から四番目の5段階目。
ブレーキを強めにかけておいてこの飛距離なので、もっとブレーキのレベルを落としていったらかなりの飛距離をみせてくれそう!
アンタレスとグングニルの組み合わせは前人未踏の地を攻める神の組み合わせなのかもしれません。
さらに飛距離を追求していく必要がありそうです!!
超ロングロッドの「グングニル」慣れるまでには時間がかかりそう!
飛距離を比較して圧倒的な違いを見せつけてくれたグングニル!
オカッパリでの飛距離アップに一筋の光明を示しつつも、若干の不安もありました。
ロッドを使いながら「使い慣れるまでに時間がかかりそう」という懸念を感じていました。
初めて使用した時の印象はこんな感じです。
- 思っていたよりも重い
- ロッドを振り抜く力加減がわからない
- キャストでのリリースポイントがイマイチわからない
思っていたよりも重い!グングニルは235g!
買う前から予想はしていましたが、やはり9.6フィートもあると重い!
オロチカイザは171gであるのに対して、グングニルは235gという重量。60gの差はキャスト時にかなりの違和感を与えてくれます!
しかし、ロッドを持ち運んでいる時は全然苦になる重さではないものの、一日中キャストをしていると次の日の筋肉痛は避けられないでしょう。
ロッドを振り抜く力加減がわからない
ロッドが重いというのは想定内でしたが、ロッドを振り抜く感覚がわからないというのは考えていなかったところでした。
海での釣りで8フィートクラスのロッドを振っていたときにはあまり感じませんでしたが、グングニルではロッドを振り抜く際に思っていたよりも力をかけてキャストしなければなりません。
力をかけてキャストというのは間違った表現だとは思いますが、従来のロッドを使っていた身としては素直にそう感じてしまいます。
振り抜く際のコツを掴むまでは重さを押し返す違和感と戦う必要がありそうです。
リリースポイントがわからない
6フィートや7フィートクラスのロッドだと、数回キャストすれば慣れてきて、うまくキャストすることもできますが、流石にグングニルはそうはいきませんでした。
飛距離の測定では試し投げも含めると20投くらいはしていましたが、キャスト時の「コレジャナイ感」がなかなか取れないんです。
ルアーのリリースポイントがなんとなく違う気がして、キャストを繰り返していたものの、「まだ違う気がする」という気持ちは最後までとれませんでした。
10フィート近いロッドは僕にとっては未知の世界なので、この世界観、まだまだ楽しめそうです!
グングニル、これは圧倒的な飛距離を目指す気持ちになる!
9.6フィートという驚異的な長さを持つグングニル。
神話に登場するグングニルのように、このロッドの長さはまさに槍のようであり、7フィートクラスのロッドと比べると飛距離は格段にアップしています!
今回の比較ではグングニルの飛距離は51mとなっていますが、アンタレスのブレーキコントロールをもっと緩くして、ルアーの重量を増せばさらなる飛距離アップが狙えます!
今後はこの組み合わせでどこまで飛距離を伸ばすことが出来るのかを検証していこうと思います!目指せ100mオーバー!!です!
コメントを残す