レイドジャパンのルアーが好きで結構買っているけど、他の人がどんな感じで釣っているのかわかない。実釣動画をじっくり見たりしてみたいなー。
そんなレイドジャパン関係の釣り動画を探しているアングラー向けの記事になります。
自分の好きなルアーを持っていても、使い所や使い方がわからなくて、あんまり釣れないという経験ってありますよね。
そういう時は身近にいる経験者や、友達に聞いたりして、テクニックを教えてもらったりするものですが、実際はなかなか聞くことができなかったりもします。
そういう時はやはり無料動画で勉強するのが一番!
しかも製品紹介の解説動画ではなく、実際の野池で釣っているところをじっくりみれるやつがいいですよね!
ということで、今回はレイドジャパンのスタッフである『金森隆志』の実釣動画を無料で見る方法を紹介します!!
スポンサーリンク
Contents
【レイドジャパン】金森隆志の『釣り動画』を無料で見る方法!映像を見てテクニックを盗もう!

出典:レイドジャパン
釣り動画を見るのは昔に比べれば簡単になっていますが、結局DVDを買わないと見れなかったりして、動画を見るハードルが高かったりします。
僕が高校生の頃も釣りの実釣映像はDVDが主でしたが、お金がなくて全然買うことができなかった思い出があります。
しかし、最近は無料でも十分にレイドジャパンの「金森隆志」による実釣動画を見ることができることを発見したので、無料でカナモの動画を楽しむ方法を紹介します!!
AbemaTVで「HUNT UP」シリーズが無料で見れる!

出典:AbemaTV
金森隆志の実釣動画を見る手軽な方法として「AbemaTV」を利用するという手があります!
AbemaTVは基本的に無料で見ることができる動画が多いため、多くの釣り動画、釣りビデオを視聴することが可能!
カナモの釣りだけを見たいというアングラーにはAbemaTV内のビデオから「HUNT UP」を視聴するのがオススメ!
無料で「HUNT UP」シリーズを楽しむことができるので、お金をかけずにレイドジャパンのルアーの使い方を知ることができます!!
U-NEXTの無料トライアルで「BIG SHOT」シリーズを見ることができる!

出典:U-NEXT
金森隆志の実釣動画を観るもう一つの方法として「U-NEXT」の無料トライアルを利用するという方法があります!
無料トライアルは31日間無料で見放題作品を視聴することができるという、お試し期間のこと。
U-NEXTの無料トライアル期間を利用すれば無料で金森隆志の「BIG SHOT」シリーズを楽しむことができます!最新作はまだ見放題になっていませんが、「BIGSHOT」の1〜4までを楽しむことができるようになっています!
無料トライアルを利用するにはクレジットカードの情報が必要なところは面倒ですが、BIGSHOTは1枚4000円くらいのDVDなので、それを無料で見ることができるのは嬉しいですね!
無料トライアルだけを利用したい場合は無料期間を越す前に解約するようにしましょう!
Youtubeの解説動画を見て勉強する!
Youtubeでレイドジャパンのオフィシャルチェンネルをチェックするのが、一番手っ取り早く動画を見る方法かもしれません!
最近はレイドジャパンの製品が出るたびに解説動画がアップされていますし、これまで発売されたルアーの使い方も丁寧に解説されています!
このレイドのオフィシャルチャンネルなら金森隆志だけでなく、レイドのスタッフの釣りも合わせてみることが出来るので、レイドファンなら必見のyoutubeチャンネルとなっています!
新製品の使い方を知りたい時は真っ先に見るようにしましょう!
RAID JAPAN Official Channelをチェックする
『Amazonのプライム・ビデオ』でも視聴可能!!
無料ではありませんが、Amazonのプライムビデオ にも金森隆志の『BIGSHOT』シリーズが登場しています!
しかし!Amazonも無料期間が用意されていて、お試し期間中に動画を楽しむことが出来るので、無料期間を過ぎないうちに動画を見まくりましょう!
既にAmazonのプライム会員になっている人はスグに観ることが出来るので、休みの日にゆっくり見てみることをオススメします!
Amazonプライム・ビデオで金森隆志のBIGSHOTをチェックしてみる
まとめ:動画を見たらテクニックを試しに行こう!!
実釣動画って見てるだけで楽しくて、見終わった後はなんとなく釣りに行ったような気分になるものですが、テクニックを身につけるためにはそれじゃあダメですよね!
そう!テクニックを覚えたと言えるのは、そのテクニックでバスを釣ってからだけ!
釣ってからでないとその技術を身につけたとは言えません!
「知っている」ことと「出来る」ことは全然違うのです!
動画で見たテクニックを自分のモノにしたいときは、勉強したテクニックでバスを釣るまで練習しましょう!
コメントを残す